新潟弁トーク

今日は高校時代の友人3人と、池袋のTUKKA YOOTというショットバーで新年会。なぜか新潟弁トークに花が咲く。
そういえばこのCDを買おうかどうしようか激しく迷い中。
今すぐ使える新潟弁~日常生活編~  今すぐ使える新潟弁~文法編~

http://www.daily.co.jp/gossip/2005/12/28/199613.shtml
方言CD バカ売れ

 女子高生の間で方言ブームが起こってる中、12月7日に発売されたCD「今すぐ使える新潟弁」シリーズが全国で売り切れ続出となっていることが27日、分かった。
 BSN(新潟放送)ラジオのワイド番組「キンラジ」の人気コーナーをCD化。同局の近藤丈靖アナウンサーがラジオ講座風に「みばわりすけやめれて!(恥ずかしいのでやめてください)」など日常生活の新潟弁を“正確な発音”で指導する。さらに「新潟弁カーナビ」「新潟弁で国連演説」など、あらゆるシーンに応用できるよう?パロディーも満載だ。
 発売した徳間ジャパンは「響きが新鮮で、日常会話の遊びで使いたいのでは」と反響の大きさに驚いていた。

ネイティブではないのでうまくしゃべることは出来ないのだけど聞けばだいたい解っちゃうんだよなぁ。
ちなみにラジオ番組版の視聴はこちら。
http://www.ohbsn.com/websp/index.html
http://www.ohbsn.com/websp/back_n.html
現時点で一番おもしろかったのは「連体詞」http://www.ohbsn.com/websp/back_29.htmlかなぁ。

とはいえ新潟市内でもエリアによってかなり差があり、西新潟はわりとマイルドだけど東新潟に行けば行くほどどぎつくなっていくような記憶が。「沼垂弁」「松原弁」「亀田弁」とかローカルルールがけっこうあるようで、おじいちゃんおばあちゃんが家にいたかどうかでも同じ方言を解するかどうか差が出る模様。私はネイティブじゃないのでそれこそ「そんげ(そんな)」とか「あんげ(あんな)」とか「見てみたー(みてごらん)」とか「みばわり(見栄えがわるい)」とか基本的なところしかわかんないんだけども……。